
60年代にSolway ZipperとSolway Smockが製造されていたからです。
大西洋側にあるマン島に面する湾の名前を持つSolwayは珍しく3フラップポケットのバブアーです。
バブアーがエディンバラ公より一つ目のロイヤル・ワラント(英国王室御用達)を授与されたのは1974年のこと。このジャケットのイエロータグはワラント授与以前に使用されていたので、このジャケットは1974年以前に製造されたものです。
襟は60年代に見られる丸襟、色は後のLONGSHOREMANで復刻するサンドです。


使われているボタンは以前ご紹介したことがあるPVCコーティングされた真鍮製(polyvinyl chloride coated brass)。

そして、このジャケットのインナーカフは、その後の防水フィルム付き化学繊維ではなく、本体と同素材のオイルドコットン製。バブアーの唯一の泣き所、インナーカフのコーティング剥がれを考えると昔の人こそ賢明でした。
ゴム合羽でも最新の防水加工製品にしても、張り合わせた化学衣料がいつかは駄目になることを知る方なら、「昔は良かった…」なんて使い古された言葉がついこんなところで出てしまってもおかしくありません。

ジッパーはLightning・製。
欠品しやすいバックルベルトもオリジナルです。
このジャケットは2ヶ月かけて丁寧にスチームクリーニングを施しました。
40年分の汚れや余分な油分もすっかり落ち、さっぱりしたSolway Zipperです。

<写真下>
バブアー ラウンドカラー・ソルウェイ・ジッパー(サイズ 36"):¥126,000-(税込)
バブアー レザー・トートバッグ: ¥39,900-(税込)
モールスキン トラウザーズ (サイズ 30") :¥9,870-(税込)
トリッカーズ リージェント(ビーチナット)レザーソール (サイズ UK8):
ヴィンテージ チェア: ¥126,000-(税込)